遺言内容のアドバイス ~ 作成の立会い ~作成後の保管がセットになったプランです。 ※詳細はご相談の際にご案内致します。 証人2名の立会いのもと、公正証書として作成する方式です。 ※手数料は、遺産の総額や遺言内容(あげる人数など)によって決まります。(例:総額5,000万円の財産を全て配偶者に相続させる内容で、約5万円) 専門家から法的なアドバイスを致しますので、それを踏まえて一緒に遺言の内容を決めていきます。 遺言内容のほか、作成日時や作成場所の調整も代行します。 公証人が作成した遺言の案文を読み合わせ、署名と押印をして完成です。 遺言書の正本または謄本をお預りすることで、スムーズな遺言の実現に備えます。 また、定期的に遺言の書換更新のお知らせをお送りします。 遺言者が亡くなった際は、ご家族等からの連絡があり次第、お預りしていた遺言書に基づいて、相続財産の名義変更など、遺言内容の速やかな実現をお手伝いします。公正証書遺言作成保管パック
専門家が公証役場との段取りを代行し、作成時の立会証人も務めます。公正証書遺言の作成に必要となる書類
戸籍や住民票は代行取得もできます。公正証書遺言の長所と注意点
公証役場で作成するほか、自宅や病院等へ出張しての作成も可能です。長所
注意点
サービス内容と作成の流れ
STEP01無料相談
ご希望の遺言内容をうかがいます。
STEP02公証人との打合せ(案文の作成)
専門家が公証人と協議し、遺言内容を検討します。
必要に応じて、戸籍などの書類も代行取得します。STEP03遺言書の作成
証人立会いのもと、遺言書を作成します。
立会証人2名は当事務所の資格者とスタッフが務めます。STEP04遺言書の保管
完成した遺言書を当事務所でお預りします。
保管場所や緊急時の連絡先を記載しておくことができる 「緊急時ノート」 を差し上げますので、ご活用ください。STEP05遺言の実現
相続手続きをお手伝いします。
その他サービス
私たち専門家が遺言作成を
サポートします!
お客様とじっくり面談させていただき、ご希望通りの遺言を実現するお手伝いをさせていただきます。
運営事務所
川越事務所
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町29番地1
TEL.0120-296-415
JR川越駅より徒歩5分
狭山事務所
〒350-1305
埼玉県狭山市入間川1丁目20番16号
狭山市駅西口徒歩5分
狭山市役所徒歩30秒

[運営]
パートナーズ司法書士法人
パートナーズ行政書士法人
パートナーズ株式会社
https://partners-law.jp/